9月になって

日々

9月になって数日がいやもう半ば。TVをつけても暑さにはお気おつけくださいばかり。しかし、季節は少しづつ動いている。9月7日にみた月は「まんまる」で、それをベランダでみていた私の肌にあたる夜の空気も、真夏のどんよりとした暑さの空気とは違う。風も少し水をう打ったような「さらっ」とした風になった。部屋のクーラーも温度設定は同じなのに2.3時間つけていると少し寒さを感じるぐらいだ。

8月の終わり頃から、暑い中でも虫の鳴き声も聞こえてきていたが、すこし温度が下がってきたのか最近やたら蚊が多くなった。ベランダから覗くと下の空き地は草ぼうぼうだし、駐車場の裏手は山。実際にこの目で蚊も見える。やたら刺される。昼間の暑さで汗をかいて刺されるからかゆいし、 暑いしイライラする。ましてや、会社でも刺されるからなおさらだ。昼はやっぱり暑い。それに蚊にも刺されているからストレスはプラスされる。夜に感じた秋の気配はどこへいったのか。

暑い夏を過ごすと決まって9月になると夏の疲れが出る。お昼のワイドショー的なものも言っている。私も暑さ厳しい中すでに目は痛い、眉頭はいたい、肩は、背中は、ましてや、膝は針を刺したみたいに痛い。目が開けられないぐらい頭痛と体の疲れ。こないだ整体に行ったばかりだが、人の手で背中を肩を押さえてもらいたい。しかし、いつものところがお休み。どうしてもこの体をなんとかしないと、明日の仕事は無理だと思い、別のところにいった。だいぶ良くなった。体のもみほぐしをしてもらっているときは本当に幸せ。ありがたさを感じる。なんとか明日は仕事に行けそうだ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました