六月は、体調を整えて子供のところに行くため忙しかった。とはいえいつもだらだらしているのではないかといえばそれまでだが。双子の姉の方がオーストラリアで働いている。昨年もオーストラリアへ行ったが、自分が急性胃腸炎になってしまい、ゴールドコーストのホテルでほぼ寝ていた。今年も、子供から声がかかり行ったのだ。以前も書いたが、私は貧乏である。なのに海外へ毎年旅行へ?いやいや、子供が全額旅費をだしてくれるのだ。本当に有難いことで感謝しかない。この旅行の事については、また振り返って旅行記を綴りたい。
「とうとう今年も折り返し地点」TVでもよく耳にするフレーズであるが、自分の前半どうだったかな。とりあえず、仕事は繁忙期であった為、日々すごすのがやっとだった気がする。昨年の11月にITパスポートの試験がラッキーにも合格した為、やるべき学習も、本を読むことも何もできていない。唯一始めたのがこのブログであるが、全く更新できていない。
7月 夏もはじまる明るい希望にみちた7月。学生の頃はそう思っていた。また、7月6日は自分の誕生日でもありとりあえず期待に満ちていた。しかし、61歳の今は、年をまたひとつ取るし、とりあえず暑いのが苦手。小学生の頃から汗かきで頭から背中から汗を流していたのでつらい。6月下旬に梅雨も明け、今年は夏が長い 長い。どうして過ごそうと思っている。
コメント